福山市大門町にある笑顔がいっぱいの認定こども園 ののはまこどもえん。

>
給食(食育)レター

給食(食育)レター

  • 2025/07/28 暑い季節には「瓜」を



    西瓜(すいか) 胡瓜(きゅうり)


    冬瓜(とうがん)苦瓜(にがうり)


    南瓜(かぼちゃ)という字が付く


    食べ物は夏が旬の野菜です


     

    すいかやきゅうりは体の熱を


    下げる働きがあり


    にがうりはビタミンCが豊富で


    夏バテ予防に効果的


     

    とうがんやかぼちゃは冬まで


    保存できるという優れものです



     

  • 2025/07/14 オクラ

     

    五角形の断面とネバネバが特長で


    細かく刻むとのど越しがよくなり


    冷奴やめん類のつけ合わせにも使えます


     

     

    育ち過ぎるとかたくなるので


    購入する時は大きすぎないものを


    選んでくださいね


    らいおんぐみさんは


    オクラが出来ると


    畑から持って帰り


    給食で食べています


     

    自分たちで育てると


    おいしいみたいですね!!

     

     

  • 2025/06/27 ブルーベリー


    ブルーベリーには特に


    アントシアニンという


    ポリフェノールが豊富で


    抗酸化作用が強く


    活性酸素の除去や細胞の老化を


    抑制する働きがあります


     

    今日はチーズケーキに


    ブルーベリージャムを入れてみました

     

     

     

  • 2025/06/25 トマト

     

    1年中お店に並んでいますが


    日本での露地栽培の旬は夏


    特に初夏は太陽の光を


    いっぱい浴びて


    糖度が高いものができます


     

    ビタミンAになるカロテンや


    赤い色素の素であるリコピンが含まれ


     

    栄養価が高く水分も豊富なので


    夏バテ予防にも最適です


     

    サラダなど生で食べるのもいいですが

     

    煮込み料理やジュースなどにも


    適しています